有機農産ってなんなのか。



有機農産が難しいのは、作る側だけの問題じゃない。

農業は、無から有を生み出す、特殊な仕事だと思う。
もう神の領域に近い。これが、流通を生み、加工業を生むはずだ。
しかし、初めが欠落してしまえば、後は尻すぼみになる。
大きなチャンスも、労働力(雇用)も無くなる。
外国とのパイプを持つ商社だけが、儲かる。

【そして、お金の循環は無くなる。外国に行ったまま戻ってこない】

明治までの日本は、かなり言語がそろっていない、階級社会でもある。
そこに、平等思想・言語統一が、天皇を神とする思想の元行われた。
日本に宗教心が無いなんて、嘘。ところが、戦後に又、下克上の社会がやって来た。
上に立つものは、アイドルであり、常識を破壊して、ただ営利追及だけでなく文化にも貢献しなければみんなの支持をえることはない。

なぜ、初めに宗教や神などの言葉を並べたのか。
今の「無農薬栽培」「有機農産物」の思い込みにそんな、『思想』『宗教』を感じるからだ。
有機栽培とは、なんなのか。ガイドラインが完成した今もあいまいなままだ。
有機というなら「土」は有機なのだから、土で育った植物はすべて有機ではないのか?
なぜ「有機」と言う言葉が選ばれてしまったのだろう。
「無農薬」なら解かりやすい。

有機栽培と認めてもらうには、かなり「お金」がかかり、普通の農家じゃ、5年でもペイしない金額だ。
しかも、作り方じゃない。
土の成分検査が主体となる。過去3年の実績も必要だ。

この法律のため、スーパーから、偽者「有機栽培」が、無くなったから、有機の信者さんも驚いたと思う。
本物は、一握りだから。
有機栽培なるものは、趣味の世界、頑固で裕福な農家でしか冒険できないものだから。
それほどこだわっても、輸入ものの利益になびくスーパーのバイヤーさん達。
スーパー側の利益追求や、バックマージン率のアップ、支払いの引き伸ばしなどで、もう卸し売りも淘汰されて、残り少なくなって来ました。

近所でも、有機に取り組んでいる。
ここの卵をもらった事があるが、やはり味が濃い。
有機栽培という名前を聞いて、大手のバイヤーがやって来る。
スーツ姿に革靴、慌ただしくこちらの予定や気持ちを思いやる人は居ない。
農家は、天気や気温で1日のスケジュールを決めて仕事をしている。
仕事が出来る絶好の天気の1日がつぶれ、取り返しのつかない事だってある。
解かっているんだろうか。

スーパーの問題点は、たくさんある。深刻なものも多い。
大都市から、たくさんの仲買やバイヤーが、さまざまな仕事で来ます。
大きくなると、現場のことが解からなくなるのだろう。
こんな判断で大丈夫?というか、一生懸命作っている農家に申し訳なかった。


結構、有名だった、隣り町の無農薬裁判は、Nステでも取り上げられました。
訴えたのは、地元でも良識派のYさん。
訴えられたのは、隣りに住んでる、変わり者で有名なEさん。
世間やMステでは、同等かむしろEさんの方が良く描かれていました。

告発する訳じゃないけれど、Eさんは偽者、エセ無農薬農家です。
怠け者だから農薬をかけなかった、だから無農薬だとうたった作物を売った。
ところが、無農薬の信者さんたちは、中身も見ないで飛び付いてきた。
そうなると、ますます高い農薬なんか播くのが、面倒になる。
そのうち、木はダメになってしまい、お隣りのYさんの木にまで影響が及ぶ。

まずは、ダニ、アブラムシが大量に発生。葉がやられ、実に養分が届かない。
果実は、1果につき約40枚くらいの葉を必要とする。もちろん、食べれない。
しかし、注文は後を経たないほど大量だ。例えば、トマトジュース。
Eさんは、九州から、完熟トマトを密かに仕入れ、缶に保存。
注文後ビンに詰めた。

有る時、A村のYリゾートに売り込みをかけた、緑健農法で有名なMさんがトマトジュースを委託。
しかし、ビンの中には、死んだハエが・・・・・。
無農薬だから、仕方が無いと思いますか?そうじゃない。
衛生的にするなら、ハエを殺す薬も、×でしょうかと、言いたい。
殺虫剤を使う人が、無農薬を望むのは、矛盾した考えでは、ないの?
殺虫剤の千分に1の強さしかない、農薬を排除して攻撃出来る人は、本当にすごい人だなーと思います。

裁判は、結局、和解しました。
Eさんは、すべての果樹を切り、野菜と卵などに作るものを変えました。
今でも、若い方が体験ツアーで無料奉仕されています。
防除という農薬散布も、回数を減らす(殺虫)、無害のもの(酸性水)、甘味を出すもの(ステビア)など、日々努力しています。
それを、わざわざ、世間に言う生産者は、少ない。

農家も60歳が中心、若い人は少ない。でもみんな健康だよ。
農薬を毎日、浴びてる人たちばかり。これをどう思う。
がんばれ、生産者さん。


日本人は、結構慎重で良識のある民族だと思う。安さだけでは、飽きる。
みんな同じユニクロの服で良いの?外国から搾取してまでも安く買いたい?
大規模にやって、本当に安全?良いものが無尽蔵にある訳がない。
もう満腹の時代じゃない!満足の時代だよ。食べる事は生きること。服と一緒じゃない!
いろいろな産地詐称や偽装事件が、起きた。
これも、ある意味消費者ニーズ

求めすぎては、無理が出ますよ。



生きることにもどる
TOP
果族物語
りんご
なし
ぶどう
めろん
さくら
余市ニュース
バックナンバー
QA
食べる
生きる
雑学
北の果族便り
Twitter
WEBSHOP
販売一覧
ヤマト運輸
佐川急便
LINK
更新履歴
メールフォーム
MAIL
inserted by FC2 system