TOP
果族物語
りんご
なし
ぶどう
めろん
さくら
余市ニュース
バックナンバー
QA
食べる
生きる
雑学
北の果族便り
Twitter
WEBSHOP
販売一覧
ヤマト運輸
佐川急便
LINK
更新履歴
メールフォーム
MAIL



























北の果族リンク      

余市関連のリンク
ここは、インターネット上の、余市町の玄関口です。
余市ネットは、北海道の余市町の情報を発信するサイトです。

仲良くしていただいている、青果店のサイトです。メールでフルーツの通信販売を申し込むことができます。

余市を元気に!を合言葉に余市町在住者、出身者、こよなく余市を愛するメンバーで結成されています。
余市観光協会 余市町の観光協会のHP。
観光マップやみどころのページがあります
北の市場 余市の自然の恵みを味わうならここ!海のものから山のもまで品揃えも豊富です。
余市まほろばの里 余市の見所やイベント名産品の紹介がなどを画像いっぱいで紹介しています。
ニッカウヰスキー 言わずと知れたウィスキーの原点がここにあります。
NPO法人余市教育福祉村 自然体験や農業体験を通じて、青少年や障害者の自立と発達を支援するために活動しています。
余市宇宙記念館HP <>アトラクションの情報や館内施設
宇宙の情報も!道の駅もここからいけます
FIT公式HP ジャンプの第一人者船木和喜さん関連HP 。みんなで応援しましょう!
しりべし i ネット 知るべし・見るべし・食べるべし!後志の魅力発見、地域総合情報サイト
まちBBS
余市町過去ログ
後志支庁内過去ログ一覧
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?shiribeshilog
山本観光果樹園 創業136年(明治3年/1870年)の歴史ある観光農園
ホテル水明閣 昭和12年8月12日創業。ニッカウヰスキーの創業者の竹鶴政孝氏に命名された歴史あるホテル
余市振興公社 余市観光物産センター「エルラプラザ」のホームページ
余市葡萄酒醸造所(余市ワイン)
「余市ワイン」の故郷・余市町は、東、西、南の3方を山岳、丘陵に囲まれた海洋性気候の温暖な町。降水量 の少なさ、水はけの良い土壌、日照の豊かさなど、ブドウづくりに最適な条件が備わった希少な土地として知られています。
余市商工会議所 経営の情報、福利厚生、などの地域の経済に欠かせない所です
余市町の情報発信サイト
しりべしiネットで『よいちだより』にて余市最新情報を提供されているそうです。
HOKKAIDO IMPACT NPO法人 北海道インパクト推進協議会
余市町季節観光
事業協会
観光農園、海水浴場、海辺の民宿、そして、古い家屋を利用した茶房のみんなが中心となり、観光客の皆様を暖かく迎え、余市の魅力を十分に堪能していただくために「余市町季節観光事業協会」が組織されました。
野菜・果物・道産品リンク
有限会社 あい然 産直品販売。自然と人の橋渡し役がモットー。空と大地のかわら版発行。
道産子
農産センター
農業を営む「百姓たち」で作った会社です。
 生協・量販店・外食産業等と産直を柱に30名程の農家が生産に励んでいます。
 「安心と信頼できる農産物の生産・流通」をモットーに全力で取り組んでいます。
階楽園 余市から仁木町に入ってすぐ。観光農園です。仁木のフルーツならここ。
さくらんぼ山 5000本のさくらんぼの木との出会い。全道一の広さを誇る観光農園です。
もくぼ園 道内最古のりんごの木がある観光農園です(注:MIDIが鳴ります)
LAPOLAPO〜ラポラポ 北海道の美味しい食材と地域情報を空の玄関口、千歳より羽ばたく願いを込めてお届けいたします。
グルメ食生活『フードライフ』 北海道から沖縄まで全国のこだわりの「食」「花」をご紹介するインターネット専門ショップです。
小林ファーム

北海道仁木町で養鶏の鶏糞で野菜・果物を無農薬で育て、野菜・果物の廃棄部で鶏の餌を作り、
安全で美味しい卵・アスパラ・とうきび・サクランボ・野菜類を生産しています。
2004年からは自家製の炭釜で炭を焼き、木酢液と炭で畑をより安全で豊かにしています。

毎週月・木曜日は手稲・石狩方面へ卵・野菜の配達も行っています

TOP 果族物語 りんご なし ぶどう めろん さくらんぼ 食べる QA MAIL バックナンバー
北の果族便り 余市ニュース Twitter
WEBSHOP 販売一覧 雑学 生きる LINK メールフォーム 更新履歴
inserted by FC2 system